看護師転職サイト(エージェント)使うな!と言われる理由

※本ページはプロモーションが含まれています

転職

こんにちは。 めぐり です

わたしの夫は県立病院で働く現役の公務員看護師です

 看護師夫の経歴

  • 看護師歴15年目、現役の県立病院看護師
  • 民間総合病院→民間単科病院→県立病院と2回転職
怒る看護師
怒る看護師

転職のときに転職サイトを使えとか、使うなとか結局どっちなの??

焦る看護師夫
焦る看護師夫

転職サイトは使うべきです。でも、「使い方」を間違えると転職に失敗します!!

わたしの夫は転職サイト(エージェント)を活用してこれまで2度転職経験があります

その経験から転職サイト(エージェント)を使ってよかったと断言できますが、

一部のネット情報では、「転職サイトは使わないほうがいい」という記事も散見されます

要は、「使い方」を間違えると失敗する可能性があるということです

悩む看護師
悩む看護師

そんなめんどくさいことなら転職サイトを使わず、自分で探して応募したほうが良くない??

看護師の夫
看護師の夫

いえ、それでも転職サイトを利用する価値はおおいにあります

別記事では、「直接ホームページなどの求人で探す」「知人や友人の紹介」での転職活動と「転職サイト(エージェント)で探す」メリット・デメリットをそれぞれ解説しています

気になる方はそちらもご覧ください→click!看護師転職は転職サイト(エージェント)の活用がおすすめ【経験談】

転職活動を「めんどくさい」からと適当に進めると、失敗して結局また働き場所を変えたくなります

「めんどくさい」のは当たり前、それほど転職は人生を左右するイベントです!!

この記事では「転職サイトは使わないほうがいい」と言われる理由を解説しますが、

それらの理由は全て解決できます

上手に転職サイト(エージェント)を利用して転職を成功させましょう!!

この記事は以下の人に向けて書きました

  • 転職を考えている看護師さん
  • 今の職場が合っていない、辞めたいと考えている看護師さん
  • 今後結婚などライフステージの変化がある看護師さん

「転職サイトは使わないほうがいい」と言われる理由

転職サイトを使わないほうがいい」と言われる主な理由は以下です

  • 転職サイトに逆に「利用される」
  • 転職サイトを使うことで採用されにくいこともある
  • サイトや担当者の当たり外れ
  • 連絡がしつこい

順に解説します

これらを理解すると「転職サイトの使い方」が見えてきますよ♪

転職サイトに逆に「利用される」

相手(転職サイト)を知らないと逆に利用されてしまうかも…

悩む看護師
悩む看護師

利用する看護師が「逆に利用される」ってどういうこと??

看護師は転職サイト(エージェント)を利用して転職を成功させたい訳ですが、その前のめりの気持ちを利用されて結果的に希望や条件に合わない求人を紹介されることがあります

悪徳サイト
悪徳サイト

次の病院はあなたの経験年数なら給料が600万円超えますよ♪

(残業多いし、年間休日少ないのは黙っておこう…)

というように、良い面の情報をくれるのですが、悪い面はあえて教えてくれない場合があります

実は、

転職サイト(エージェント)は求人を探す看護師の利用は無料ですが、

転職サイト(エージェント)を通して転職してもらうことで採用した病院から、紹介した看護師の年収の20~30%程度を報酬としてもらっています

「転職させること」で転職サイト運営会社は利益を生み会社として成り立ちます

転職をサポートしてくれる担当者の給料も「転職させること」で発生しますね

つまり、

「転職させてナンボ」ということです。

うがった見方をすれば、

利用した看護師が長続きせず、また転職活動してくれれば「オイシイ」

という考え方もできます

一部の転職サイト(エージェント)や担当者は自分たちの利益優先で看護師を転職させたいと考えている=逆に利用される

ということです

もちろん転職に成功したと思ってもらえたら、「○○の転職サイトを利用してよかった!」口コミが広がるのも嬉しいことですけどね

転職サイトを使うことで採用されにくいこともある

転職サイト(エージェント)を利用して転職すると、採用した病院や施設は「仲介手数料」が発生します

仲介手数料は転職した看護師の年収の約20~30%

※年収500万円の看護師の転職で病院が支払うコストは100~150万円

もし転職サイトを仲介せず直接ホームページから応募してくれたらコストはかからないので、

同時期の求人枠が直接応募の看護師で埋められそうならわざわざコストのかかる看護師を採らないでしょう

サイトや担当者の当たり外れ

現在ネットで検索すると看護師転職サイト(エージェント)は10社以上簡単に出てきます

そのすべてが自分の希望や条件に合う求人をもっているとは限りません

口コミや評価が良くても自分に合うかは別です

以下で外れの転職サイト(エージェント)と担当者の特徴を解説します

外れの転職サイト(エージェント)

①看護師転職特化の専門サイトではない

総合転職サイトは看護師以外への転職を考えているなら利用する価値はあるが、看護師の求人が少ない、担当者が看護師業界に精通していない、転職希望先の内部情報に詳しくない

②希望する地域の取り扱っている求人が少ない

転職サイトによっては求人を豊富に取り扱う地域と求人が少ない地域がある

例えば、関東は強いがその他の地域の取り扱い求人数が少ない場合がある

➂転職希望の病院やクリニック・施設の求人が少ない

転職サイトのなかにはある業態に特化していることがある

例えば、希望する転職先が総合病院なのに美容クリニックの求人が多く、病院の取り扱いが少ない場合がある

④希望する雇用形態の求人が少ない

転職サイトによっては正職員を希望しているのに契約社員やパートなどの雇用形態を多く取り扱う場合がある

など、転職サイト(エージェント)によって差があります

外れの担当者

たまたま担当してくれることになったアドバイザーが自分と合わない場合もあります

転職という自分の人生を左右するイベントを成功させるためには信頼でき、安心できる担当者がついてほしいですよね?

①希望や条件に合わない求人ばかり勧めてくる

希望や条件に合う求人がないのに言葉を濁し、はっきり言ってくれない

こちらの希望や条件とはかけ離れた求人を勧めてくる

②転職を強引に進めようとする

すぐに病院見学や面接を調整しようとする

「この病院は応募が多いから今決めないと求人が終了する」などと、言葉巧みに決断を迫ってくる

➂相手先との交渉が下手、詳細の確認をきちんとしてくれない

「希望する科への配属をしてもらえるのか?」「夜勤は平日しか入れないが大丈夫か?」「前の職場より給与を上げてほしい」など、

こちらの希望や条件を相手方にうまく説明できない、交渉が下手なため相手方に不満を感じさせ印象が悪くなる

④話し方などコミュニケーションがイラっとくる

担当者の「話し方や相槌がイラっとくる」「最後まで話を聞いてくれない」など、

自分と相性が悪いと実務以外のところでもストレスを感じことがある

転職サイト(エージェント)や担当者に悪意がなく、一生懸命対応してくれている場合でも上記の項目が当てはまる場合もあるので当たり外れを見分けるのは難しいです

連絡がしつこい

転職サイト(エージェント)に登録すると必ず担当者から連絡がきます

この時に、希望する転職時期や地域など詳細を説明します

「しつこい」と感じるのは、すぐに転職を考えていないと伝えているのにも関わらず、頻回に転職の意思を確認する連絡がきたり、

聞いてもいないのに「良い求人が入りました」と希望や条件とは違う求人を紹介してくる場合です

また、転職後も定期的に現状の確認連絡をしてくることもあり「しつこい」と感じます

ただ、近年は大手の転職サイト(エージェント)でもこのようなネガティブな口コミが増えたため、

以前よりは落ち着いたかなという印象です

看護師の夫
看護師の夫

わたしは3社登録していましたが、現在「しつこい」と感じるような連絡はありません

最近はSNSの普及により「パーソナライズ広告」が増えました

自分の検索ワード履歴やフォロー関連の広告がよく表示されますね

転職を考えている人に対して広告を表示できるので、頻回な連絡よりも不満を与えず、コスパもよくなったのではないでしょうか?

まとめ

「転職サイト(エージェント)は使わないほうがいい」と言われる理由について解説しました

これらを解決する方法はありますし、

実際に転職サイトを利用して転職した経験から「転職サイトを利用して転職するメリットの方が多い」と断言できます

もちろん転職サイトを利用するにあたって、転職後に「もっとこうしておけばよかった」と思うところもあります

それらを踏まえて、別記事では転職サイト(エージェント)を具体的にどう利用して転職活動をすればいいかを解説しています

興味ある方はぜひそちらもご覧ください→click!

最後までご覧いただきありがとうございました

タイトルとURLをコピーしました